いきなり私の歴史!三根ちゃんてこんな人😁~幼少期編~

1984年7月 佐賀県嬉野生まれ

動物占いは、大器晩成のたぬき


あまり話さない父と

常に動きまわっているおしゃべり好きな母

子供の頃はめちゃめちゃかわいくて私の後ろをついてまわっていた内弁慶な2つ下の弟

の4人家族。

お茶と温泉で有名な嬉野町で、見渡す限り山に囲まれた自然たっぷりの場所で育つ。

赤ちゃんの頃から脱走癖があったらしく
まだハイハイしか出来ない頃から、母の目を盗んでは、窓から外に脱出していたらしい。
歩けるようになるとなおさら脱走は日常茶飯事に🤣

脱走癖は今でも健在。 
仕事中でもふらっとどこかに行きたくなる衝動に
かられる!
さすがに今は時と場はわきまえますが…

時間が空いてると、商店街ブラついたり近くの博物館に行ったりすることも😅💦
だから、前もって予約入れててくださいね🙏😅

弟が生まれた時は、スッと母から自立し1人遊びしていたらしく
母の方がなんだか寂しかったと言っていた笑

この頃からすでに1人行動が好きだったのかも😲

起きている間はしゃべってるか歌を歌っているか…
ずっとぴーちくぱーちく歌っていたようで
小児科で『ひばりちゃん』とあだ名をつけられるほど🤭

今は、どちらかと言うと話しは聞き役の方が多くなったけど
歌は今でも大好きで、気を抜くとよく鼻歌うたってしまっていることも。

もし施術中に歌っちゃてたらごめんなさい😅🙏💦
とっても気分がいい証拠です😂


幼少期は、母は祖父母の介護に忙しく
あまりかまってもらえず
無意識のうちに色々我慢する子供時代だったように思う。
この頃の写真はあまり笑ってなーい😅

大丈夫かー?私ーー!😳

でも今はニコニコが顔に張りついてます😁✨

保育園の時の先生が大好きで、
朝行くと、いつも駆け寄ってだっこしてもらってたなぁ😊

この頃のおやつはもっぱら、いりこ🐟
保育園の各所に、猫のエサのごとくおいてあったのをむしゃむしゃ食べまくってました😆

おかげ?で今でも骨は強い気がする👍
あ、アバラは2~3回ヒビ入っちゃったけど🤣

プールの時間だけは大キライで
なぜなら、先生にプールの中に投げ込まれるから笑
今、こんなことしてたら問題になったりするんだろうけど、当時はこんなの当たり前!
プールサイド爆走して逃げ回ってました😅
結局つかまって投げ込まれるんだけど🤣

今思い出せばいい思い出😊


小さい頃から、自分なりのこだわりがあったみたいで、七五三の着物は、迷わず紫を選んだらしい❗

母はかわいい色を着せたかったみたいだけどね😅

成人式に選んだ着物も、紫‼️
よっぽど好きだったんだろうね😆✨

我ながらよく似合っていた✨

でも七五三の時は、なぜか家の鍵が全部しまっていて、お母さんもカギ持ってないというアクシデント❗😳😳
キッチンの窓から着物のまま押し込まれて
中からカギあけたのを今思い出しました笑笑

そういえば、成人式の日は、夜熱出すし…で
着物を着た日は、何かが起こる‼️呪いにかかってる…かも?!🤣



長くなったんで、今回はこの辺で😃



  学生編へつづく~




ペタンコ髪を卒業 見た目年齢マイナス5歳!を目指します hair room Gurico

  open 9:00 close 19:00   不定休  092-822-0527 ※右上の≡をクリックで、クレイメニュー、インスタグラム、MAPなど見れます。

0コメント

  • 1000 / 1000